この秋から始まる日本ヴォーグ社認定ディプロマ講座「フレンチデコ」講座は次の日程になります。
アトリエフレア (大船) 11/21,12/12, 1/16, 2/13, 3/13, 4/10, 5/8, 6/12, 7/10, 8/21, 9/11 freshmintクラフト教室 (川崎市) 10/11, 18, 11/15, 22, 12/6, 20 1月は未定(決まり次第ご案内致します) ※freshmint クラフト教室のレッスンはいつからでもスタート出来ます。 HP ↓ レッスンブログ ↓ ▲
by applemint60
| 2016-10-05 17:39
| フレンチデコ
|
Comments(0)
▲
by applemint60
| 2016-02-24 17:38
| フレンチデコ
|
Comments(0)
フレンチデコのプライベートレッスン、ランプシェードとリボントレーです。
![]() オフィーリアローズの生地を使用して。 このローズ色が派手すぎず、シックすぎずで素敵に完成しました! このグリーン色もピッタリ。 トータルですべての作品が仕上がった時がとても楽しみです‼ 4月30日 13:30~茶箱メイキング説明会を開催いたします。 詳細はこちらをご覧ください ⇒ ★ お問い合わせは applemint60@yahoo.co.jp まで! ▲
by applemint60
| 2015-04-18 16:26
| フレンチデコ
|
Comments(0)
明日はヴォーグ学園横浜校のフレンチデコ講座の卒業式です。
11回に渡った講座もいよいよ最終日です。 そこで簡単ではありますが、感謝の気持ちを込めてサンキューカードを作ってみました。
▲
by applemint60
| 2015-03-23 23:56
| フレンチデコ
|
Comments(0)
12日はフレンチデコ講座*ティッシュボックスと、茶箱内箱と外レール貼りのレッスンでした。 ![]() 19日は多摩川の富士見会館のレッスンです。 こちらはタッセルのリカバリーとリボントレイの講師キット作り、そして卒業生のお道具箱レッスンでした。 ![]() お道具箱の中を開けると、収納できる細長い内箱も入っています。 ![]() 24日はヴォーグ学園横浜校のレッスン、写真を撮り忘れました<(_ _)> 25日はタッセルのリュミエールとミルフルールのレッスンでした。 ![]() 26日は茶箱の仕上げレッスンでした。 ![]() ![]() 27日はお道具箱レッスンでした。 この日おみえになったのは、フレンチデコの卒業生のお二人。 もう慣れたもので、サクサク作られていました(*^^)v ![]() ![]() お時間切れで、中に入れる内箱は宿題になってしまいましたが、とっても綺麗にできていますよ。 ここでちょっと宣伝です。 当教室でフレンチデコのディプロマを取得された方はフレンチデコのステップアップレッスンが割引価格で受講できるようになりました。 只今、この道具箱レッスンとタッセルレッスンの募集をしています。 3月17日、4月14日、4月22日 タッセル*ステップアップレッスン「Mimi & Joli II」 4月15日、4月21日 お道具箱*ステップアップレッスン *日程のご相談も受付けいたします! 当教室をご卒業される皆さま、お申込みをお待ちしています! 尚、ヴォーグ学園東京校、横浜校をご卒業される皆さまにもレッスン料以外の割引制度はあります。 是非、お問い合わせください。⇒ applemint60@yahoo.co.jp まで! ▲
by applemint60
| 2015-03-02 17:50
| フレンチデコ
|
Comments(0)
昨日、29日ヴォーグ学園横浜校でフレンチデコのタッセルステップアップ講座が開催されました。
こんなに可愛いタッセルです! ![]() ![]() Mimiは他にピンク系、ブラック系があります。 Joliはフレンチデコでおなじみのミルフルールでつかったリボンとちびキューブを使いますよ。 私は手元にピンクと黒のリボンとグレーのちびキューブがあったので持参しましたが、教室でも購入できました。 横浜校はお子様の風邪や、本人さまが具合が悪くなったりでやむなく欠席されていた方がいらっっしゃり、少人数レッスンとなりましたが出席した私はラッキーでした! じっくり教えていただき、作る気満々に! 今回はコードの巻き方やラフの作り方、シフォンリボンの飾りの作り方などお勉強することが満載です。 こんなにたくさんの技法を教えていただき、とってもお得なレッスンでした! 今日は早速復習で~す(*^。^*) このタッセルのステップアップ講座を私の教室でも開催予定です。 日程が決まりましたら、またブログにて募集いたしますね~! ミントはお留守番でした。 ごめんね~、ミント。
▲
by applemint60
| 2015-01-30 11:46
| フレンチデコ
|
Comments(0)
5日間も寝込むという風邪をひいてしまい、水曜日にやっと熱が下がりました。
先週土曜日に予定していたラムしゃぶ食べ放題の新年会はやむなく欠席(:_;) しかし、昨日のヴォーグ社さんの新年パーティーには出席することができましたよ(*^^)v.....よかった~。 ![]() ![]() ![]() 午後は色々なクラフトを無料で体験できるコーナーが所狭しと会場にセッティングされ、皆さんまずは前もって出しておいた第一希望のクラフトを受講します。 その後は空いていれば時間内であれば受講できるとあって、いくつも受講されている方もいらっしゃいました~! 私は、ポーセラーツ、アロマキャンドル、ポリマークレイの3つを作りました。 ![]() どれも楽しいクラフトばかりでした。 作るって楽しいなとあらためて感じた一日になりました(*^_^*)v ▲
by applemint60
| 2015-01-24 16:18
| フレンチデコ
|
Comments(4)
昨日1月7日は仕事始め。
ヴォーグ学園東京校でフレンチデコの茶箱の仕上げレッスンがありました。 皆さんの素敵な茶箱をご覧ください。 今期から新しい生地も加わって、 柄のバリエーションも豊かになりました。 左から、サラ・ヘーゼルウッドグリーン、 ナチュラルフラワーブルー、 在庫わずかなトワレです。 ![]() フレンチデコではお馴染のクラシカルフラワーというお花柄と真ん中はもう在庫はないという貴重なすみれ柄の豪華な生地です。 ![]() このネリッサのブルーは先月私のサロンでのインテリア茶箱レッスンで、色違いのグレーを使って5Kの茶箱を作られた方がいらっしゃいました。 記事はこちら ⇒ ☆ ![]() 完成後の皆さんの笑顔を見ていると、幸せな気持ちになりますよ~(*^_^*) 復習も兼ねて、是非もう一つ作っていただけるともっと茶箱作りの楽しさがわかっていただけると思います。 そして是非、違うサイズの茶箱を作ってみてくださいね。 その時は私のサロンがお手伝いさせていただきま~す(*^^)v ▲
by applemint60
| 2015-01-08 13:28
| フレンチデコ
|
Comments(0)
12月18日、19日のスペシャルレッスンとフレンチデコレッスンの報告です。
アロマサシェを作る12月のスペシャルレッスンのphotoです。 ![]() そのピンクで大人かわいい感じに仕上がりました。 タッセルの色もピッタリ(*^_^*)v 今回はタッセルは事前に作っておいてプレゼントさせていただきましたが、フレンチデコレッスンにご参加いただくと、このタッセルも作れるようになります。 タッセルのみ作りたい方にも1dayレッスンを開催していますので、ご興味のある方はお問い合わせください。 ⇒ applemint60@yahoo.co.jp まで! さて、次は今月自宅教室では最後になったフレンチデコレッスンのご報告です。 ![]() タッセルリカバリーをされた方は、秋から始められた方で次回はカルトナージュに入ります。 ずっと同じ種類のものを作っていく講座とちがい、4つのクラフトから構成されているこのフレンチデコ講座は講座が終わるころにはお部屋がコーディネートできてしまうというお楽しみいっぱいのカリキュラムになっています。 そして講座履修後には日本ヴォーグ社のディプロマが発行され、カルチャーやご自身のお教室で先生としてご活躍いただけます。 なんだかお得な講座だと思いませんか! 只今当教室では、それぞれのご予定に合わせた日程で9名さまが履修なさっています。 2015年、年明けからでもすぐに始められますよ~! ご興味のある方は是非お問い合わせください‼ ▲
by applemint60
| 2014-12-23 12:59
| フレンチデコ
|
Comments(0)
今日はフレンチデコ・横浜校のレッスンです。
8回目のレッスンは茶箱の内箱と茶箱外レール貼りです。 内箱はカルトナージュの最初のレッスンで作ったリボントレーのリボン無しになります。 午前中は内箱用の脚も作り終了です。 午後はいよいよ茶箱に入りました。 来月はこの茶箱を完成させます! ▲
by applemint60
| 2014-12-09 18:06
| フレンチデコ
|
Comments(3)
|
カテゴリ
全体 薬膳 簡単薬膳家庭料理教室 ごはん sweets 調味料 スチームケースレシピ お気に入り 旅行 トイプードル 工作 お稽古 キュイジーヌ便り お仕事 フレンチデコ ミント日記 教室 クレイクチュール お出かけ カルトナージュ 孫 私の手仕事日記 Journal de cuisine 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
パリときどきバブー f... エミリアからの便り aiai @cafe neige+ 手作りのあ... BLEU CURACAO... 糸巻きパレットガーデン Less is more うちにかえろう ** mana's K... ワットモーイ オランダ... まめつぶ 風の家便り Perles de sucre セトレボン le lion embr... はんなり気ままなDiary 浜の風 東京・自由が丘 井上ち... la la la kit... 空海の気持ち my story*** まましまのひとり言 ♪Princess Cr... 四季の光と風を感じて V... jumhina biyori* 季節の風を感じながら・・・ Lovely Poodle 風と花を紡いで キッチンで猫と・・・ 気の向くままに… バラ好き夫婦のガーデン日記 写心食堂 カエルのバヴァルダージュな時間 Polyphonic Cafe 犬のための家でのんびり田... LeCaretteルカレ... Cynthia Diar... メール
メールはこちら
ミントいっぱいのInstagram freshmintカフェ*レッスンブログ freshmintカフェ*HP プロフィール 国際中医薬膳師 インテリア茶箱クラブ認定インストラクター 日本ヴォーグ社フレンチデコ本部講師 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() 薬膳料理 ブログランキングへ 最新のトラックバック
検索
タグ
MINT日記(131)
おでかけ(103) 薬膳(75) おでかけランチ(74) 教室(55) フランス(51) インテリア茶箱(47) 今日の晩ごはん(35) 料理教室(29) お土産(27) おうちランチ(21) 工作(16) ケーキ(16) お出かけ(13) 花(12) 世界遺産(10) カルトナージュ(8) ランチ(8) 和菓子(8) 小さな町・村(6) 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||