七草粥の本日朝、起きてきたら冷蔵庫がおかしい⁇
そう、庫内の電気が点いていない、庫内がひんやりしていないヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 まだ購入して5年経っていないのに壊れたぁ〜(~_~;) 最低限のものを出して朝食を済ませ、その後はなるべく開けないようにしています。 修理は明日になると言っていましたが、先程連絡があり部品があったので夕方には来てくれることに(ホッ) 冷蔵庫が壊れると焦りますね〜:(;゙゚'ω゚'): ▲
by applemint60
| 2019-01-07 16:00
|
Comments(0)
▲
by applemint60
| 2018-03-20 22:26
|
Comments(2)
▲
by applemint60
| 2018-03-05 22:15
|
Comments(0)
羽生くん、やりましたね〜!
おめでとう🎉🎊㊗️金メダル🥇 宇野昌磨くんも銀メダル🥈おめでとう🎉🎊㊗️ 羽生くんの涙を見た時におばちゃんももらい泣きしてしまいました。 絶対王者復活! 選手の皆さん、お疲れさまでした。 ▲
by applemint60
| 2018-02-17 18:46
|
Comments(0)
今年は雨の多い夏でしたね。
10月も晴れた日は数日でしたが、そんな雨続きの日が嘘のように晴れた日もありました。 その貴重な晴れの日にバッチリ当たったのが松本旅行でした。 9月1日、同級生達とのおしゃべり旅行です。 一番上の天守閣まで登ってきました。 一生懸命登った天守閣からの眺めは緑多い松本の街を一望するものでした。 こんな街に住みたいなと思いましたが、冬は底冷えするのだとか。 関東の生温い気候で育った私にはどうなんだろう。 持病の喘息には良さそうですが。 松本城と開智学校の間にあるお蕎麦屋さん「もとき」。 天丼付きのざる蕎麦は天ぷらもサクサクで美味しかった。 もちろんメインのお蕎麦も口触り良く、歯切れ良く文句ナシです。 開智学校では古き良き歴史に触れることが出来ました。 開智学校の子供達は楽しく授業を受けていたんだろうな。 私達は松本駅から開智学校まで歩いて散策しました。 松本は水が綺麗であちこちに井戸がありました。 歴史のありそうな建物も。(松本城に似せて作ったのかな) ちょっと面白かった開運堂のロボットが作るソフトクリーム。 大も小も同じ値段だから勿論大を。 日によって味が変わるそうで、この日はチョコミントでした。 いっぱい歩いたので宿ではプライベート風呂で疲れを癒しました。 勿論大浴場も露天も堪能しましたがね。 お食事も大変満足なものでした。 特にやっぱり信州牛は柔らかくて肉汁も旨味があって本当に美味しかった。 信州牛、買って帰って来れば良かったと後悔しました ![]() ▲
by applemint60
| 2017-11-03 16:15
|
Comments(3)
ちょっとわかりにくいところにある天空カフェ。
夏は涼しい風が吹いていて気持ちよかった。 3日前にインスタに投稿された人の写真を見たら紅葉真っ盛りでした。 来年は紅葉狩りもしてみたいな。
▲
by applemint60
| 2017-11-03 15:59
|
Comments(0)
▲
by applemint60
| 2017-10-04 23:04
|
Comments(0)
はじめて行ってみました。 アクアリウムなるものへ。
![]() 大きな暖簾をくぐると不思議な世界が広がっていました。 ![]() くら〜い空間に金魚がいっぱいいる夏の展示物です。 確かに涼しげですね〜。 この巨大な金魚鉢は何個かあってカラーライトアップで次々と色が変わっていきます。 ![]() 金魚たちストレスにならないのかなぁ。 ![]() 何だかちょっと怪しげな感じ😅 ![]() 会場の高い所から見たら不思議な空間が広がっていました。 ![]() 灯篭に見立てたのかなぁ。 ![]() 普通の水槽で泳いでいる金魚たちを見るとホッとしました。 ![]() ![]() 人気のピンポンパールちゃん達です。 会場外のショップではこのピンポンパールちゃんのグッズがたくさんありました。 クラゲもゆ〜らゆら ![]() ![]() 人気があるらしく、午後は地下の通路にまで列が出来ていました。 確かに気持ちが涼しくなりました。 ▲
by applemint60
| 2017-08-30 15:05
|
Comments(0)
浅草寺に行った時のこと。
大きな提灯が吊るされているのは周知のことですが、その提灯の底裏には其々龍の彫刻が施されています。 ![]() 4つあるうちの一つ、宝蔵門の提灯の底部の裏は このような彫刻でした。 ![]() どんな状態の龍なのかわからないけど、雷門の底裏より落ち着いているような....。 気になる方はのぞいてみて下さい。 ちなみに他のところは人が多くて写真🤳撮れませんでした。 ▲
by applemint60
| 2017-08-30 14:30
|
Comments(0)
7月の初めに北千住にある「宇豆基野」さんへ行ってきました。
3ヶ月待ちのランチです。しかもなかなか予約出来ないんです。 そんなところをお友達のYさんがとって下さいましたよ〜❣️ ![]() パフォーマンスも! ![]() ![]() 自分で湯葉を引き揚げて食べるんですよ。 ![]() シメのごはんも目の前で作ってくれますよ。 ![]() この後は浅草へ移動しました。 ![]() パーラーゴトーでマンゴーパフェを食べちゃいました。 ![]() お友達が食べたフルーツパフェ! デザートは別腹って言うけど、ホントそうなんですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ この後は浅草寺にお参りして仲見世通りを散策し、帰途に。 とっても充実した一日になりました〜‼️ ▲
by applemint60
| 2017-08-23 15:48
|
Comments(3)
|
カテゴリ
全体 薬膳 簡単薬膳家庭料理教室 ごはん sweets 調味料 スチームケースレシピ お気に入り 旅行 トイプードル 工作 お稽古 キュイジーヌ便り お仕事 フレンチデコ ミント日記 教室 クレイクチュール お出かけ カルトナージュ 孫 私の手仕事日記 Journal de cuisine 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
パリときどきバブー f... エミリアからの便り aiai @cafe neige+ 手作りのあ... 糸巻きパレットガーデン Less is more うちにかえろう ** mana's K... ワットモーイ オランダ... まめつぶ 風の家便り Perles de sucre セトレボン le lion **刺し... はんなり気ままなDiary 浜の風 東京・自由が丘 井上ち... la la la kit... 空海の気持ち my story*** まましまのひとり言 ♪Princess Cr... 四季の光と風を感じて V... jumhina biyori* 季節の風を感じながら・・・ Lovely Poodle 風と花を紡いで Cache-Cache+ 気の向くままに… バラ好き夫婦のガーデン日記 写心食堂 カエルのバヴァルダージュな時間 Polyphonic Cafe 犬のための家でのんびり田... Cynthia Diar... メール
メールはこちら
ミントいっぱいのInstagram freshmintカフェ*レッスンブログ freshmintカフェ*HP プロフィール 国際中医薬膳師 インテリア茶箱クラブ認定インストラクター 日本ヴォーグ社フレンチデコ本部講師 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() 薬膳料理 ブログランキングへ 最新のトラックバック
検索
タグ
MINT日記(129)
おでかけ(101) 薬膳(75) おでかけランチ(74) 教室(55) フランス(51) インテリア茶箱(47) 今日の晩ごはん(35) 料理教室(29) お土産(27) おうちランチ(21) 工作(16) ケーキ(16) お出かけ(11) 花(11) 世界遺産(10) カルトナージュ(8) ランチ(8) 和菓子(8) 小さな町・村(6) 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||